お知らせ

お知らせ一覧

4月からの四種混合ワクチンと子宮頸がんワクチン

2023年4月1日から、以下の定期接種ワクチンが変わります。


四種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ:DPT-IPV)

  • 生後2ヶ月~開始可能
  • 生後2ヶ月のワクチンは ロタ+B型肝炎+ヒブ+小児用肺炎球菌+DPT-IPV の5本接種になります

子宮頸がんワクチン

  • 4価(ガーダシル)から9価(シルガード9)に変更
  • 接種回数→15才未満で開始した場合は2回、15才以上で開始した場合は3回
  • 1997年4/2~2007年4/1生まれの方も公費で接種できます
医療情報・システム基盤整備体制 について

当院では以下の体制を取っています。

①オンライン請求を行っています

②オンライン資格確認を行う体制をとっています

③質の高い診療を行うために必要な情報を取得し、それを活用して診療を行います

新型コロナワクチンは現在予約終了しています(2022/12/15)

コロナワクチンは予定数いっぱいになったため、予約は終了しています。
集団接種会場をご利用ください。

★発熱のある場合は、来院前にご一報ください

発熱の症状で受診される場合は、予約を取った後、来院前にご連絡いただけると幸いです。

また、可能であれば車で来ていただけると助かります。

 

小児科

当院では必要な消毒、適切な隔離、車での待機、等なるべく待合に人がとどまらないよう様々な工夫を行っています。
特にワクチン接種を見合わせることがないよう、お願いいたします。心配なことがありましたら相談してください。

病児保育室:新型コロナウイルス感染症対応について

現在、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、病児保育室ではお預かりできません。(発熱、咳、洟などがある)
個別の判断は施設長である医師が決定しますが、千葉市からの委託事業であり、複数のお子様をお預かりする施設ですので、ご理解ください。

トップに戻る